記事一覧:ヤギのいる庭
皆さんこんにちは、修士1年の青木です! 雑誌『MIZUマネジメント』第7号(2024年4月)6~8ページに佐倉研究室の「まち畑プロジェクト」が特集されました! 「まち畑プロジェクト」では街中に放置された空き家に付随した空 […]
「地域再生を考える」をテーマに「まち畑プロジェクト」について佐倉先生への取材が、Wendy12月号に掲載されました! 「空き地が地域住民の日常を豊かにする」という自分たちが行っている空き地に対する取組が地域住民にとってど […]
こんにちは。いよいよ023年も終わりに近づき、クリスマスの季節となってきましたね。 そこで、ランコントルの裏庭・すけろくガーデン・ヤギのいる庭まち畑3ヶ所でクリスマスイベント「Machihata Early Christ […]
このたび佐倉研究室修士2年 篠田恭椰が10月16日に開催された信州SDGsアワード2022に登壇しました! 信州SDGsフォーラムでは、長野の若者とともに著名なゲストが「長野のSDGs」を見つめなおす対談やパネルディスカ […]
皆さん、こんにちは。 佐倉です。 先々週、先週の活動報告です。 ヤギ庭メンバーむーちゃんが素敵な動画を作成してくれました! ぜひ皆さんクリックして下さい^^ この2週間でレイズドベッドを作り、苗を植えました […]
こんにちは、佐倉です。 今日も昨日に続き、ヤギ庭の改修に励みました! 今日はレイズドベッド造り。 長さ1.2mの2×6材を4本使ってボックスを作って、その2個のボックスを重ねて固定すれば出来上がり! 簡単で少し目を引くラ […]
こんにちは。佐倉です。 今日は通りとぜんちゃんの小屋を繋ぐデッキ造りをしました。 やはり作業をしていると多くの方が遊びに来て下さいますね。毎週決まった時間帯に作業することの大切さを痛感しました。 明日の午前中は、畑の区画 […]
こんにちは。佐倉です。 毎朝のルーチンになっているぜんちゃん散歩。 日常の一部になってしまい、発見がなくなってしまっているなぁ〜と感じている今日この頃。 なので、新たな刺激を求め、「皆さんと一緒にぜんちゃん散歩」始めます […]