記事一覧:ラ・ランコントル
ご無沙汰しております。 修士1年、須田 峻哉です。今年度リーダーをします。よろしくお願いします。 最近引越しまして、4月から権堂の近くのシェアハウスに住んでおります。近所においしいラーメン屋、パン屋、居酒屋、定食屋、ラー […]
みなさま如何お過ごしでしょうか。 そしてお久しぶりです。修士2年の鈴木です。 今週は、北側のウッドデッキの組み立てを行いました!! ローズマリー前なので、リースづくりでは大活躍しそうです。 また、粘土質の土は雨が降ってし […]
こんにちは!学部4年の須田です。 長野の冬も3回目となりましたが、毎年この時期は寒暖差の大きさに苦しんでいます。 最近はコンビニでもおでんが売られ始めているのを見かけます。寒い日は温かいものを食べてがんばります。。 &n […]
こんにちは!学部4年の須田峻哉です。 11月に入り、クリスマスツリーやイルミネーションを見かけるようになりました。駅前の東急百貨店でも1日にクリスマスツリー点灯式が開催されたようです!早いものでこのクリスマスツリーを見る […]
こんにちは!学部4年の須田峻哉です! 朝晩の冷え込みが日に日に厳しくなりつらい時期ですが、外では紅葉がきれいになってきました!長野は山に囲まれているので、より楽しめますね。 夜は、星空がよく見えてきれいです。先日のオリオ […]
ご無沙汰しております。 修士1年の杉浦虎太郎です! 信州には毎年秋は無いんですよね、、、 信州6年目でもなかなかこの寒さには慣れません。 でも、やっぱり冬は好きですね。 特に布団の中がたまりません。半面、なかなか早起きが […]
このたび佐倉研究室修士2年 篠田恭椰が10月16日に開催された信州SDGsアワード2022に登壇しました! 信州SDGsフォーラムでは、長野の若者とともに著名なゲストが「長野のSDGs」を見つめなおす対談やパネルディスカ […]
皆さん、こんにちは! 2年ぶりの登場、修士2年の杉山です! 本日は最高気温33度の猛暑日。さすがにパワフルなメンバーでも、暑さには立ち向かえず、 来週から作業時間を一時間早め、朝の07:00から始めることになりました! […]
六月とは思えない暑い日々ですが、みなさん如何お過ごしでしょうか。 修士2年の鈴木です。 今週は、小さな収穫祭でした! 玉ねぎや、ニンニク、キュウリ、レタスにイチゴと今年のランコントルも元気いっぱいです。 そして、毎年恒例 […]
6月に入り日差しもより厳しくなったように感じます。皆様外での作業にはご注意下さい! こんにちは!改めまして、今年度リーダーを務めます学部4年の須田です! 作物も順調に育っており、この1週間でサイズもかなり大きくなっていま […]
急に夏のような気候が続きますが、皆さま熱中症にはお気を付けください。 時の流れは早いもので、今年度でラ・ランコントルの裏庭3年目になります。修士2年の杉浦です。 こんにちは!! 今回は今後の計画を進める準備段階として、現 […]
暖かくなってきましたが、みなさま如何お過ごしでしょうか。 今年度でランコントルの裏庭2年目になりました。修士2年の鈴木です。 5月12日は、畑にするために南側の整地、休憩所とハーブ棚作成のために北側の整地を行いました。 […]