記事一覧:ラ・ランコントル
こんにちは!今日の担当は4年のあずまです。 2週間ぶりの投稿になります! 今日の作業は草抜きでした!梅雨に入り雑草が一気にぼうぼう。先週抜いたはずなのに。 1週間置いておくと元どおりに。とにかく野菜が元気に育ってくれるよ […]
こんにちは。修士2年の東あやかです。 今日は大収穫祭! レタスにラディシュにミニキャロット。さやえんどうと春菊と、ベビーリーフを収穫しました。 植えたときは種だったり、小さな苗だったものがみるみる大きくなるのを実際にみる […]
修士1年の鈴木です。 みなさまいかがお過ごしでしょうか??暖かくなってきたかと思えば、もう暑くなってきました。夏の服はどこにあるっけ?そんなことを考えているうちに梅雨になるのだろうなと思っています。 6月11日は、主に草 […]
こんにちは修士1年の磯部です。最近では日中の気温が高くなり、半袖を着る季節になってきました。夏のアクティビティが好きなので、これからが楽しみです! さて今回の作業では、畑の整備、支柱作り、雑草抜きを行いました。 今回なん […]
こんにちは、修士1年の杉浦です。最近は雨が多く、どんよりした天気が続いています。しかしまだ梅雨ではないみたい。 今年度のブログはランコントルメンバーが順番に書いているのですが、今回で記念すべき2021年度1週記念です。お […]
こんにちは。日差しが心地よい季節ですが、畑をやっているとすでに暑すぎて夏が恐怖な時期がやってきました。お久しぶりです、鷲田です。 今回は、レイズドベッドを作るため、ハーブエリアを移行させました。元気に野生化 […]
修士1年の鈴木です。 修士課程から佐倉研究室です。よろしくお願いします! 5月6日は、主に草取り・苗植え・ローズマリー の剪定をしました。 年間計画も出来上がり、そのための区画の整理と梅雨に向けて草取りを行 […]
今年度から佐倉研究室に所属になりました、学部4年の東 啓佑(あずま けいすけ)です。 今年1年を通して先輩方や地域の方々によって引き継がれてきたラ・ランコントルの畑をより良いものにしていきたいと思っています!よろしくお願 […]
修士2年、東 礼華です。 半年後に卒業と短い期間ですが、今年度もよろしくお願いします! 今日は、区画整備のためのレイズドベッド 作りと、ハーブ用の棚の作成、さらに種まきまで行いました! レイズドベッドは、4つ目まで完成! […]
こんにちは! 今年度から佐倉研究室の一員になりました、修士1年の磯部 聖太(いそべ せいた)です!よろしくお願いします! 今回の作業では、前回に引き続き主にレイズドベッドの区画作りと工具棚の作成を行いました。 先週にレイ […]
修士1年の杉浦虎太郎です。今年度もよろしくお願いいたします。前期のリーダーをします。 2021年度「ラ・ランコントルの裏庭」スタートしました!!先日まで寒かったですが、少し暑いくらい暖かくなってきましたね。 今回の活動は […]
こんにちは。とうとう長野に雪が降り始め本格的な冬を迎え始めましたね。長野の寒さの本気度に凍えまくる鷲田です。今回は以前お知らせしたワークショップについてです! ワークショップは雪が降る前日に無事行うことができました!総勢 […]