記事一覧:その他のプロジェクト
はじめに みなさんこんにちは、修士1年の伊藤です! 今年度から佐倉研究室に仲間入りしました!出身は北海道、大学進学で九州は大分へ、そして今回は長野まで北上してきました! 住み始めて一か月が経とうとしていますが、気候が体に […]
こんにちは!修士2年の青木です! 気付けば新年度が始まり、時の流れの早さに驚いています 今年度は研究や就活などで忙しい中でも充実した生活を送っていけたらなと思います~ 2025年度 佐倉研初回ゼミ 今年度初の研究室ゼミを […]
こんにちは!修士2年になりました青木です! 今回は『信州大学佐倉研究室プロジェクトブック2024』発刊のご報告です! 今年度も佐倉研究室ではプロジェクトブックを発刊しました! 2024年度グッドデザイン賞を受賞した「まち […]
こんにちは!修士1年の青木です! 今月22日に2024年度信州大学工学部の卒業式が開催され、その様子とその後の建築学科の祝賀会について報告します! 佐倉研究室からは7名が式に参加し、うち学部生2名は大学院へ進学、修士5名 […]
こんにちは、修士2年になりました阿部です。 新メンバーが加わり、今年度の信級すみずみLabの活動がスタートしました。 今回は昨年度の活動の締めくくりとして、3/1に餅つき交流会、3/2に成果報告会を開催したので、 その様 […]
こんにちは、こんばんは! 修士2年の糠谷です! みなさんネギは食べますか?🌱 僕は仲の良い友達にネギ好きな子😊、ネギ嫌いな子😨がいます。 ネギ嫌いな子はラーメンなどにのって […]
こんにちは!修士1年の阿部です。 ついに、、改修を進めている空き家の土間が完成したので報告です! まずはプロジェクトの簡単な説明から。 「信級すみずみlab」は、長野市信州新町信級という人口100人程度の限界集落において […]
こんにちは!学部4年の古屋隼です。 安曇野調査の続きです。前回のその1では1日目の様子を書いているのでそちらもぜひ覗いてみてください! 旅のしおり 1日目 8:30信州大学出発 ・大王わさび農場 ・穂高神社 ・【昼食】ハ […]
こんにちは! 学部4年の升谷です。 少しずつですが確実に進んでいる、「信級すみずみlab」の近況報告をします! まずは「信級すみずみlab」の説明です! 場所は、長野市信州新町信級という人口100人程度の限界集落で、 空 […]
こんにちは!学部4年の古屋隼です。 少し前になりますが、6/22,33で研究室のメンバーで安曇野に行ってきました!アトプロジェクトの関係で、安曇野の観光をテーマに調査を行ってきました。 旅のしおり 1日目 8:30信州大 […]
みなさん、こんにちは!終始2年の田畑奎人です! 夏といえば? BBQ! ということで、光ハイツ屋上緑化プロジェクト、第五回ワークショップはBBQを行いました! 第五回「 HIKARI BBQ 」開催! 今回が初めての屋上 […]
こんにちは!修士1年の青木です! 7月に入り、夏の暑さを感じる毎日を過ごしています🌻 ところで梅雨はどちらにお出かけになられたんでしょうか? さて、今回は第四回イベントから本格始動した屋上での活動の経過報 […]