記事一覧:その他のプロジェクト
信級プロジェクトリーダーの糠谷です。 今年度から取り組んでいる信級プロジェクトの活動報告をいたします。 7月24日に信州新町信級地区の公民館で共同研究を行っている株式会社ABdoさんとのプロジェクトの説明会を開催しました […]
ご覧いただきありがとうございます。修士1年の糠谷です。 今年度から信級プロジェクト(仮)が始動します!糠谷がこのプロジェクトのリーダーになりました。よろしくお願いいたします。 食堂カタツムリで打ち合わせ 今回は共同研究し […]
8月の21~27日で行われる「まち畑week」。 スペインからパトリシアさんも参加して頂き、3カ所あるまち畑プロジェクトをもっと盛り上げるために一緒に活動していきます!! パトリシアさん(patrizia di mont […]
佐倉研究室のプロジェクトブック第3段「信州大学佐倉研究室 プロジェクトブック2022」が刊行されました! このプロジェクトブックは2022年度の佐倉研究室の活動をまとめたものです!「まち畑プロジェクト」や今年度新たに着手 […]
こんにちは。学部4年の田畑奎人です。 先日、岩手県紫波町で行われている「オガールプロジェクト」の現地調査に行きました! 佐倉研究室では今年度から、安曇野ビルディング・県設計さんと協働で、「エルサ安曇野SC計画」を進めてい […]
こんにちは、M1の勅使河原です。最近空気が涼しくて気持ちがいいので、外にでてすけろくガーデンで読書をしています。今までは気分転換目的で外に出ることも多かったのですが、もっといろいろな庭の使い方があるのではないかと探るのを […]
皆さん、こんにちは。B4の田畑奎人です。 今回は佐倉研究室合宿3日目のリポートです! 3日目は三重県にあるVISONを調査に訪れました! 「VISON」は2021年にオープンした日本最大級の商業型リゾート施設です。 東京 […]
皆さん、初めまして!B4の田畑奎人です。 8月17-19の三日間、広島、三重の方に調査兼研究室合宿に行ってきました! 佐倉研究室では今年度から、安曇野ビルディングさんと協働で、「エルサ安曇野SC計画」を進めています。 簡 […]
佐倉研究室のプロジェクトブック第二弾『信州大学佐倉研究室 プロジェクトブック2021』が刊行されました! 昨年度に続き、今年も発行できたことをうれしく思います。佐倉研究室は、多様な活動、モノ、コトに関わっていますが、この […]
皆さん、こんにちは!修士1年の磯部です。 8月末から始まったラジオ体操も10月31日に全8回完結しました!朝早くからにも関わらず、毎回15名程の住民の方々に参加してくださりました。8回とも参加してくださる人もいて……感謝 […]
こんにちは。B4の寺島です! 以前から投稿をしてきた飯山での基礎作りの完結編になります! 工期が大大幅に伸び、ついに完成しました!!👏✨ 長い道のりでしたが完成して、一安心です!!! その道 […]
こんにちは。学部4年の寺島です😃 飯山での基礎工事の近況報告をしていきたいと思います!🙌 前回の投稿したときに行っていた「根掘り」(8/25投稿記事参照)がようやく終わり、基礎工事らしい作 […]