記事一覧:その他のプロジェクト
こんにちは。修士1年磯部です。暑さのピークは過ぎ、夜は涼しく過ごしやすくなったと感じる今日この頃です。 さて、新しい「西長野公園再整備プロジェクト」が始まりました! 「西長野公園再整備プロジェクト」とは、まち畑プロジェク […]
こんにちは。学部4年の寺島です。最近外での作業が多く、高校生ぶりに肌がこんがり焼きあがってきました🍞 さて、佐倉研究室の新プロジェクト「飯山木遣い人材育成プログラム」が本格的に始動し始めました。山から木を […]
こんにちは!更新遅れてしまい申し訳ございません。学部4年の杉浦です!9月22日から9月24日に行った高山村「むらたまプロジェクト」ワークショップの最終報告です。 3日目は前日までに制作していた横材を入れる、ネットを張る作 […]
こんにちは!学部4年の杉浦虎太郎です。 22日から24日の3日間で「むらたまプロジェクト」ワークショップを行っています! 2日目の今日は柱を立てる、横材をいれる、ネットを貼るという工程を行いました。お昼ご飯は須坂市のおや […]
こんにちは!学部4年の杉浦虎太郎です。 22日から24日の3日間で「むらたまプロジェクト」ワークショップを行っています。高山村にて高山村の平飼い卵むらたまの鶏100羽のための運動場を施工をしています! 1日目は木材の加工 […]
【今日明日のワークショップ参加者急募!!!】 皆さん、こんにちは。 佐倉です。 今日から3日間、高山村にて鶏100羽のための運動場を建設します。 せっかく高山村で建てるのなら、ふんだんに木材を利用したいということで、入手 […]
【信州土プロジェクト(仮)】長野県軽井沢町の別荘「Shell House/ The language of forest」見学
皆さん、こんにちは。佐倉研究室の青島です。 遠野未来建築事務所代表の遠野未来さんと佐倉研究室で、新たなプロジェクト「信州土プロジェクト(仮)」が始動しました!今回はその打ち合わせも兼ねて、遠野未来建築事務所による、長野県 […]
こんにちは、学部4年の百瀬です。 長野駅東口シェアスペースにて、前回計画したワークショップが開催されました。 屋上にレンガを運び、(かなり重くて大変)バーベキュー台の形に積みました(すぐ完成)。 薪で火をおこし、バーベキ […]
こんにちは、はじめまして。学部4年の百瀬です。 長野駅東口シェアスペースにてワークショップがありましたのでご報告です。 今回の内容は12月に行うワークショップの計画でした。 屋上を利用して学生同士の交流をどう図るか、3班 […]
チェーンソー講習会2日目 2019/10/05 こんにちは! 4年の中島森平です! 前回に引き続きチェーンソー講習会の2日目を受講してきました。 今回はついに伐木の実践です!! チェーンソーを持って森に入ります。 伐木を […]
チェーンソー講習会1日目 2019/09/28 こんにちは! 今年からスタートする飯山森林プロジェクトを担当しています、学部4年の中島森平です! 飯山森林プロジェクトでは林業家でフォレストデザイン代表の余頃さんとともに森 […]
暑さも日ごとに増し、煩わしい梅雨の雨にも恋しさを覚える頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 なかなか頻繁に更新もできぬまま、疾風怒濤(Sturm und Drang)な日々が過ぎていきます。 そんな中先日ついに東口シ […]