記事一覧:信級
はじめに みなさんこんにちは、修士1年の伊藤です! 今年度から佐倉研究室に仲間入りしました!出身は北海道、大学進学で九州は大分へ、そして今回は長野まで北上してきました! 住み始めて一か月が経とうとしていますが、気候が体に […]
こんにちは、修士2年になりました阿部です。 新メンバーが加わり、今年度の信級すみずみLabの活動がスタートしました。 今回は昨年度の活動の締めくくりとして、3/1に餅つき交流会、3/2に成果報告会を開催したので、 その様 […]
こんにちは、こんばんは! 修士2年の糠谷です! みなさんネギは食べますか?🌱 僕は仲の良い友達にネギ好きな子😊、ネギ嫌いな子😨がいます。 ネギ嫌いな子はラーメンなどにのって […]
こんにちは!修士1年の阿部です。 ついに、、改修を進めている空き家の土間が完成したので報告です! まずはプロジェクトの簡単な説明から。 「信級すみずみlab」は、長野市信州新町信級という人口100人程度の限界集落において […]
こんにちは! 学部4年の升谷です。 少しずつですが確実に進んでいる、「信級すみずみlab」の近況報告をします! まずは「信級すみずみlab」の説明です! 場所は、長野市信州新町信級という人口100人程度の限界集落で、 空 […]
最近は暖かくなったと思ったらすぐに寒くなり、二寒二温・三寒二温といったところ、ふと炭酸飲料が飲みたくなる学部四年の日置です。 先日食堂かたつむりにて、2023年度から始まった信州新町信級でのプロジェクトを振り返り、次年度 […]
こんにちは、修士1年の須田です。 先日、信級(のぶしな)にて、修士2年青島 秀一(あおしま・しゅういち)さんの修士研究・設計の発表会を行いました! 会場は、いつも信級プロジェクトでもお世話になっている「食堂かたつむり」。 […]
こんにちは!学部4年の日置です! 今年度から始動した信級プロジェクト(仮)の活動報告になります~信州新町の信級という集落に多く存在する空き家ストックを利活用するなかで、資源や人の循環性を捉えながら民家づくりを原点の部分か […]
こんにちは!学部4年の日置です! 今年度から始動した信級プロジェクト(仮)は、長野市信州新町にある信級という集落において、「共に学ぶ」というテーマのもと信級の歴史・文化を佐倉研究室、信級の移住者の方々と共に学んでいくプロ […]