DIARY

まち畑プロジェクト第1弾「すけろくガーデン」     すけろくMUSIC FES ~大きな梅の木の下で~ PART2

こんにちは!修士1年の深沢です。

6/8(日)にすけろくガーデンで開催した「すけろくMUSIC FES~大きな梅の木の下で~」という音楽イベントで、畑の中で聴く音楽の良さを改めて感じました!それからというもの、ちょっとひと息つきたいときは庭のすけろくガーデンに出て、音楽を聴くようになっています。最近の至福のひとときです。

今回は、そんな「すけろくMUSIC FES~大きな梅の木の下で~」の当日の様子を皆さまにお伝えしたいと思います!
少し遅れての投稿となりますが、イベントの余韻をお楽しみいただければ幸いです。

「すけろくガーデン」がライブ会場に!!

昨年開催した畑展覧祭(畑×アート)に続き、今回はすけろくガーデンの持つ魅力を音楽と融合することで、畑というフィールドの新しい使い方・楽しみ方を見出すことを目的にすけろくMUSIC FES(畑×音楽)を開催しました!
畑展覧祭の時と同様、長野イベントを楽しむ会さんとの共催で今回のイベントを行いました。

すけろくガーデンのシンボルである梅の木その大きな梅の木の下に皆が集い、音楽を楽しむ。
そんなイメージで梅の木の下のウッドデッキを演奏ステージとし、すけろくガーデン全体が観客席になるように会場レイアウトしました!

すけろくMUSIC FES 開演!!

【アーティスト①:hanaさん】
hanaさんは現在、信州大学の教育の大学院に通う大学院生です。クラシックがメインであるものの、ピアノの弾き語りスタイルで、ソロ、ユニット双方で長野県を中心に音楽活動されています!
ピアノのやさしい音色と透き通る歌声畑の雰囲気ととてもくマッチしていて、まるで自然の中で音楽が溶け合っているかのような心地よくて魅力的な演奏をしてくれました!!

↑hanaさんとピよっ子音楽隊のセッション

【アーティスト②:ピよっ子音楽隊(佐倉研 伊藤ちゃん&青木さん)】
我らが佐倉研からは伊藤ちゃん(ボーカル)と青木さん(ギター)のピよっ子音楽隊が演奏してくれました!!
二人ともすごく楽しそうに歌って弾いていて、その楽しさが会場中に広がっていました!最高に素敵な演奏でした!!

【アーティスト③:2beansさん】
2beansさんは今回のイベントのために田中さん(ビートボックス)と大石さん(バケツドラム)が急遽組結成したユニットです。ビートボックスバケツドラムの音を機材に記憶させ、音を重ねていき、その場で音楽を作り上げていくというスタイルの演奏でした!即興とは思えないほどの完成度と音遊びのセンスが抜群でとても面白かったです!!
【助っ人:助六の悠佑さん】
出店者さんとして来ていた居酒屋助六の悠佑さん、急遽、助っ人で歌っていただきました!
ヒップホップの曲を中心に歌っていただき、会場を盛り上げてくれました!!
会場の一体感もグッと上がって、楽しい空気に包まれました!

良い音楽には”良い食べ物”と”良いお酒”

今回のイベントでは助六さん(ビール、ワイン)、Dolce Spiceさん(アイスクリーム、レモンスカッシュ) 松野屋とうふ店さん(豆腐ドーナツ)が出店してくださいました!
また、佐倉研でもピザ窯で焼いた出来立てピザを来場者の方々に振舞いました!

美味しい食べ物、飲み物を片手に聞く音楽はやっぱり最高でした!!贅沢な時間でした!!
出店者の皆様ありがとうございました!!!

会場の風景

今回のイベントでは約40人の方が来場してくれました!地域の方々、学生、出店者さん、出演者さん、初めてすけろくガーデンを訪れた方などいろいろな人が集まり、音楽や食べ物、畑をきっかけに世代を超えた交流が生まれていました!!音楽をのんびり聴いている人もいれば、飲食しながら会話を楽しむ人、畑で土に触れてみる人など、それぞれが思い思いの過ごし方をしていて、すごくいい時間が流れていたなと思いました!

おわりに

今回のイベントは、すけろくガーデンに音楽を取り入れるという初の試みでしたが、畑の新たな魅力を引き出すとともに、多くの新しい方々にすけろくガーデンの存在を知っていただくイベントとなりました!!
今後も、畑の魅力をさらに引き立てられるような使い方や楽しみ方を、みんなで一緒に見つけていきたいと思います!!

出演者さん、出店者さん、来場して下さった方々ありがとうございました!!また、周辺住民の皆さまのご理解とご協力のおかげで、無事にイベントを開催することができました。誠にありがとうございました。

最後までご覧いただきありがとうございました!!
活動の様子やイベントの情報はInstagramでも発信しています!

毎週木曜日9時~12時で活動してます!!
是非ご気軽に遊びに来てください~!(所在地:〒380-0866長野県長野市狐池1201-2)

Pagetop