DIARY
こんにちは!学部4年の藤井です!
今回は久しぶりの信級での活動でした。
昼間は涼しく、夜になると「寒い!」と思わず声が出るほど気温が下がっていて、季節の変化を感じました🍂
暑がりな私にとっては、むしろ快適で作業しやすい環境です☺️
夏休みもそろそろ終わり。気持ちを切り替えて、後期の活動もエンジン全開で頑張りたいと思います💪
信級WSの2日目は、朝からBBQの準備でスタートしました!
材料の下処理をする組と、火をおこす組に分かれて作業開始。
特に火おこしは一番骨の折れる作業で、なかなかうまく火がつかず大苦戦💦
それでも協力しながら、少しずつ火が育っていくのを見届けるのは達成感がありました!
地域の方々に加えて、今日たまたま信級に訪れていた方々も参加してくださり、いろいろなお話ができてとても楽しい時間になりました😊
お肉も最高においしかったです‼
信級での活動や、「まるかの家」の今後の見通しについて、信級の皆さんと共有しました!
いろいろなご意見をありがとうございました!
いただいた声を参考にしながら修正を重ね、納得のいく「まるかの家」をつくっていきたいと思います🏠
説明会の間に火の番をしてくれていた人たちのおかげで、夜になってもまだ火は消えずに残っていました🔥
この日は寒さもあって残り火の周りに自然と人が集まり、今後の活動や「この場所をこんなふうにしていきたい!」という話で盛り上がりました!
昼に食べきれなかったお肉や野菜を焼きながら、お酒を片手にしっぽり会議。焚き火を囲んだ温かな時間になりました✨
こういう時間がなんだかんだで一番楽しくていいですね✌️
最後まで読んでくれてありがとうございます!
作業しながらも休憩しつつ、ゆるっと楽しく信級WSやってます!
WSが終わっても活動は続くので、気になる人はぜひ声かけてください~🙌