 
こんにちは、B4の六車です。 後期が始まって約2週間が経ち、早くも今年度の半分が過ぎていたことに気付きました。 中間講評会の開催 先日佐倉研究室では、修士2年の修士研究(7名)および学部4年(3名)の卒業研究の中間講評会 […]
 
こんにちは。修士2年の篠田恭椰(しのだきょうや)です。 まだまだ暑い日もありますが、 多くの実り.枯れゆく草木を拾いながら秋を実感するようになりました。 秋はエモさがあるので、個人的に一番好きな季節です。 次の日の予定を […]
 
こんにちは、M1の勅使河原です。 先日の朝に太鼓の音が聞こえてきたので窓を見ると、シェアハウスの隣にある獅子岩稲荷神社で宮司さんが祈祷をしていました。例年この時期は地域の神社が祭りを行っています。地域で大規模に行う事もあ […]
 
こんにちは!今年度からすけろくガーデンに隣接する獅子岩荘というシェアハウスに住み始めた修士2年の磯部です。 この家に住み始めてから季節の変化を非常に敏感に感じるようになりました。部屋にはエアコンがないので、気温や湿度の変 […]
 
こんにちは、M2の青島です。 台風14号が過ぎた後、北風の影響で冷たい空気が流れ込んできたせいか、急に秋の寒さになりました。気温も20℃を下回り、前日は半袖で汗をかきながら作業をしていたのに、この日は長袖Tシャツの上にさ […]
 
こんにちは、B4の六車です。 すけろくガーデンでは多くのトンボの姿が見られ、秋を感じられるようになってきました。夏野菜はまだ育っています。 今回はすけろくガーデン内の道やパーゴラの補修案について佐倉研究室のメンバーと話し […]
 
皆さん、こんにちは。B4の田畑奎人です。 今回は佐倉研究室合宿3日目のリポートです! 3日目は三重県にあるVISONを調査に訪れました! 「VISON」は2021年にオープンした日本最大級の商業型リゾート施設です。 東京 […]
 
皆さん、こんにちは。B4の田畑奎人です。 今回は佐倉研究室合宿2日目のリポートです! 2日目は尾道探索ー! 尾道といえば、「尾道三部作」生みの親、映画監督・大林宣彦さんの故郷です。 実は尾道三部作のひとつ、「転校生」のリ […]
 
皆さん、初めまして!B4の田畑奎人です。 8月17-19の三日間、広島、三重の方に調査兼研究室合宿に行ってきました! 佐倉研究室では今年度から、安曇野ビルディングさんと協働で、「エルサ安曇野SC計画」を進めています。 簡 […]
 
皆さん、こんにちは! 2年ぶりの登場、修士2年の杉山です! 本日は最高気温33度の猛暑日。さすがにパワフルなメンバーでも、暑さには立ち向かえず、 来週から作業時間を一時間早め、朝の07:00から始めることになりました! […]
 
六月とは思えない暑い日々ですが、みなさん如何お過ごしでしょうか。 修士2年の鈴木です。 今週は、小さな収穫祭でした! 玉ねぎや、ニンニク、キュウリ、レタスにイチゴと今年のランコントルも元気いっぱいです。 そして、毎年恒例 […]
 
こんにちは、学部4年の六車です。 梅雨になりましたが、雨の日が少ない気がしますね。 雨予報が晴れに変わるとなんだか得した気分になるこの頃です。 すけろくガーデンでは、5月に植えた苗が大きく育ち、立派な野菜が育ちつつありま […]