こんにちは! 今年度からランコントルの裏庭活動に主力で参加します、佐倉研究室M1の鷲田です。至らぬ点も多いですが、ランコントルの裏庭がより良い形になるよう精一杯活動していくのでよろしくお願いいたします。 さて、6月の活動 […]
少し動くだけで汗ばんでくる時期となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。時期的には梅雨が近づいていますが、遠ざかっているように感じる佐倉研究室の中島です。長らくご無沙汰しております。 今回は、細々と活動してきた4月~ […]
皆さん、こんにちは! すけろくガーデン担当の修士1年の須藤悠です。 最近のすけろくガーデンの活動を紹介します。 畑部分は、裏にあった竹を用いて土留めを作り、段々畑へと進化しました! そして、土を耕し、ついに野菜の苗を植え […]
佐倉研究室修士2年生の伊藤一生君が大活躍! 2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演会「若手優秀発表賞」 第11回建築コンクール「佳作」 この調子で後1年、頑張って下さい! 指導教員、佐倉より。
ジンバブエに孤児支援施設を造るプロジェクトHC3(Harare Child Care Center)。 東さんが中心となり、愛知県刈谷市に拠点を構える1-1 Architectsさんとの協働で、プロジェクト実現に向けて進 […]
皆さん、こんにちは! すけろくガーデン担当の須藤悠です。 この春から大学院にになりました!! 最近は冬も終わり、暖かい日が続いていますね! そろそろ畑も本格的に作っていこうと、耕している最中です!! さて、最近の活動をま […]
読者の皆さん、こんにちは。 佐倉です。 2月10日午後3時50分からのテレビ信州「夕方ゲット」の1コーナー「歴男河合の古地図を行く 古地図でめぐる善光寺門前歴史旅」で僕とぜんちゃんが出演しました! 「箱山ふとん店4代目」 […]
2019.12.25 まち畑プロジェクト「すけろくガーデン」 明けましておめでとうございます!! 4年の須藤悠です。 最近はガーデン部分は寒さのため綺麗な霜が出ています。 少し前の活動報告になりますが、年末に丸胴式の日本 […]
みなさん、こんにちは。 「ヤギ庭」代表者の佐倉です。 いよいよ長野にも寒い冬が到来しましたね〜 でもぜんちゃんも「ヤギ庭」も元気に活動しています! ぜんちゃんを毎日のように可愛がって下さっている宮川爺さんと一緒に、小屋を […]
こんにちは、学部4年の百瀬です。 長野駅東口シェアスペースにて、前回計画したワークショップが開催されました。 屋上にレンガを運び、(かなり重くて大変)バーベキュー台の形に積みました(すぐ完成)。 薪で火をおこし、バーベキ […]
まち畑プロジェクト「すけろくガーデン」 4年の須藤悠です! 12/11(水)の活動は、住居部分のたれ壁の左官を行いました!! 水と石灰を混ぜたもので塗っています。 前回12/4に塗ったたれ壁部分がひび割れしていました。 […]
2019.12.4 まち畑プロジェクト「すけろくガーデン」 4年の須藤悠です! 12/4(水)の活動は、木こりさんに選定して頂いた枝や薪でBBQをしながら、住居部分の土壁たれ壁の左官を行いました!! 土壁は珪藻土にかんす […]