NEWS

【アトプロジェクト】安曇野調査団 その1

こんにちは!学部4年の古屋隼です。
少し前になりますが、6/22,33で研究室のメンバーで安曇野に行ってきました!アトプロジェクトの関係で、安曇野の観光をテーマに調査を行ってきました。


旅のしおり
1日目 8:30信州大学出発
・大王わさび農場
・穂高神社
・【昼食】ハンジロー 安曇野店
・安曇野スイス村ハイジの里
・国営アルプス安曇野公園
・【宿】風林の宿
2日目 17:00信州大学着
・ちひろ美術館
・【昼食】ば処 藤廼家(ふじのや)
・道の駅 ほりがねの里
・ファインビュー室山(温泉)


大王わさび農場


安曇野の観光名所!「大王わさび農場」にまず足を運びました。正直、わさび農場って観光名所になるのか?と疑いを持っていましたが、家族連れや団体観光客、外国人の方など様々な人びとでにぎわっていました。そこには緑と水に恵まれた風景が広がっていました。アルプスの雪解け水がわさびを育てており、流れる水を見ながら、聞きながら、たまに触れながら回遊できる場所は、まさにオアシスでした。夏場は直射日光を避けるため、わさび田の上に黒いタープがかかっていましたが、覗き込んだり、見え隠れするのも一興でした。

トイレが美容室と見違えるほどきれいで、農場に好感を持ちました。トイレがきれいさは今後の地方の観光施設では需要になってきそうです。

 

穂高神社

穂高見命を御祭神に仰ぐ穗髙神社は、古くより日本アルプスの総鎮守、交通安全、産業安全の守り神として広く信仰されています。伊勢神宮と同じく、20年に1度本殿を造り替える式年遷宮が行われており、その歴史は500年以上になるそうです。

鳥居の前に橋があり、そこを境に軸が少し屈折しているのが面白いと感じました。地図をみる限りそこに意図はなさそうですが、、、。

 

ハンジロー 安曇野店

お昼は大人気店のスープカレーのお店にお邪魔しました。

店内とテラス席があり、そのテラス席のすぐ横を小川が流れています。ハンジローのお隣では信州サーモンの養殖を行っており、そこから流れる水がテラス席の憩いを演出しています。
私はチキンカレーを頂きましたが、鶏肉がほろっほろっでとても美味しかったです!

安曇野スイス村ハイジの里


県内最大級のJA直売所であり、安曇野の農産物が沢山置いてありました。夜のBBQ用の野菜を入手しました!
この周囲には、乗馬クラブ、イベントホール、お土産屋さんが並んでおり、施設間の移動もちらほら見られました。

中でもにぎわっていたのが石井スポーツさんのスキー・スノボのニューモデル販売イベントでした。長野のウィンタースポーツ文化おそるべし。

国営アルプス安曇野公園(堀金・穂高地区)

安曇野の田園風景の保全・復元し、自然体験をできる拠点として、田園文化ゾーンと里山文化ゾーンの2つのゾーンで構成された公園です。私たちは田園文化ゾーンを散策しました。このゾーンは、渓流・小川・池など水に恵まれた自然空間を体感できます。

公園内ではフリスビーやバドミントンの道具を借りられ、手ぶらでもレジャーを楽しめます。週末だったためか、遊具のある広場に子連れで訪れている方がとても多く見られました。

その1はこのあたりで区切りたいと思います!
その2では2日目&まとめを書きたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

Pagetop