NEWS

飯山「木遣い人材育成プログラム」~基礎作り編~活動報告2 8/25~9/2

こんにちは。学部4年の寺島です😃
飯山での基礎工事の近況報告をしていきたいと思います!🙌

前回の投稿したときに行っていた「根掘り」(8/25投稿記事参照)がようやく終わり、基礎工事らしい作業に取り掛かり始めました!

8/25~9/2までの期間では、「砕石入れ」と「墨出しのためのコンクリート打ち」、「型枠組み」という作業を行いました。↑↑↑まずは砕石を敷いていきます。

↑↑↑こちらは「転圧」という作業です。転圧機を使い、砕石を押し固めていきます。
砕石を基礎の下に敷くことで、高さを調節すること、基礎が沈下しない様に地盤を安定させることが出来ます!

続いて、墨出しのためのコンクリート(墨コン)を打ちます。
墨コンを打つことで平らな面が出来るので、基礎の芯となる座標をそこに書き写すことが出来ます。(芯を書くことを「墨出し」と言います!)
(初のコンクリート打ち、寺島参加できず悔しいです…)

墨出しでは基準となる糸から下げ振り(振り子のような道具)を使い、墨コンに芯を写し取ります。

続いて型枠を組んでいきます!
(ここらで工程が多すぎて頭が軽くパニック〜〜🤯)
型枠はコンクリートビスで直接墨コンに打ち込み、立ち上げます。

完成!!✨✨
まだまだ工事は進みますが、この時点で工程の多さに驚きです😲❕
また、一つ一つの工程の中には一つ一つの道具の使い方の知識が詰まっており、学びが多いです
学生のうちからこの作業に関われていることが本当に貴重だと感じております!
今後の作業も頑張ります!!💪🔥

*前の記事にも書きましたが工程が遅れているため、作業日がかなり伸びそうです。

引き続き近況報告にお付き合いください😀🙌

Pagetop