記事一覧:読書会
【24年度第3回読書会】いい塩梅でサバイバル
こんにちは!日置です。 佐倉研究室では年に数回、読書会という会を開いています。 それは学生と佐倉先生が、一つの本、一つのトピックについて話し合うなかで今後の研究室活動であり人生に生かしていこうというものです。 そんな読書 […]
【佐倉研究室読書会:アッセンブリッジ】2023年度第二回「分解の哲学—腐敗と発酵をめぐる思考」
皆さんこんにちは、修士1年の田畑です。 佐倉研究室では年に三回程度の頻度で「読書会」をしています。 今年度から読書会のシステムを変えて、1つキーワードを設定して読書会の本を選ぶことになり、テーマは「アッセンブリッジ」とし […]
最新記事
2025.10.24国際査読付きジャーナル「Dearq」に「まち畑プロジェクト」を対象とした論文が掲載されました!
2025.05.01『第一回より良いまちづくり勉強会』に佐倉先生がご登壇!
2025.04.052025年度佐倉研究室始動!!
2025.04.03佐倉研究室の『プロジェクトブック2024』が刊行されました!
2025.03.242024年度信州大学工学部卒業式を開催しました
カテゴリー
タグ