ご無沙汰しております。 修士1年、須田 峻哉です。今年度リーダーをします。よろしくお願いします。 最近引越しまして、4月から権堂の近くのシェアハウスに住んでおります。近所においしいラーメン屋、パン屋、居酒屋、定食屋、ラー […]
皆さん初めまして!今年度から佐倉研究室に所属する修士1年の糠谷(ヌカヤ)です。4月から大学のある長野県に引っ越してきました。長野県は善光寺周辺のいたるところでリノベーションをしていたり、研究室の同級生や先輩はシェアハウス […]
佐倉研修士2年 杉山 翔太 さんが、信州大学から功労賞を受賞しました! 功労賞は、信州大学から課外活動の振興に功績があった学生に対して表彰しています。 杉山さんは、「第7回POLUS-ポラス- 学生・建築デザインコンペテ […]
エストニアで夏に行われた建築ビエンナーレ内の国際コンペ「Tallinn Architecture Biennale 2022 – Vision Competition」にて、佐倉研究室のメンバー、鈴木悠が&# […]
こんにちは、修士1年の勅使河原です。最近リンゴをたくさんいただいたのでジャムを作っています。戸隠のとあるカフェでオーナーがリンゴを雪の中に3か月埋めるとジャムが赤くなると話していたのを思い出しました。果たして長野市の積雪 […]